首の痛み(寝違え・むち打ち症)
首の痛み
寝違え
首は可動域が大きい半面、支える組織が弱いため、痛みが起こりやすい部位です。
原因としては、首を変な方向にひねってしまったり、負担のかかる姿勢で長時間いることで、首の周囲の筋肉や靭帯、頚椎が炎症・損傷されることにより痛みを生じます。
急性期には激痛を生じて、首を動かせなかったり、頭痛、吐き気、めまい、上肢のしびれなどを伴うこともあります。
当院では、首の周囲を構成する頭・首・肩甲骨・背中などの筋肉をほぐしながら、頚椎・神経に一切負担をかけないように、関節モビライゼーション療法などを駆使して痛み、障害を取り除きます。
早期の施術で痛みが軽減することもあり、多数の患者さまからご好評をいただいております!
むち打ち症(頚椎捻挫)
交通事故などで外力・衝撃が加わり、首や背骨が「むち」のようにしなり、筋肉、靭帯、神経、血管、頚椎などにダメージを与え、痛みや違和感、しびれなどが生じます。
軽い事故でレントゲン検査の異常が認められなくても、2〜3日後から症状が現れ、だんだん強くなることがあります。
頭蓋骨・頚椎をソフトに調整して深部痛を取り除いたり、最新マイクロカレント電療で神経機能を改善させ、しびれ・違和感などを除去します。
頚椎ヘルニア
首に外力が加わることで椎間板が損傷され、神経を圧迫し、首や肩に痛み、脱力感を生じます。
また、腕から手に痺れを生じることがあります。
1日の中でも時間が経つにつれて症状が重くなることがよくあります。
椎間板の変化や位置のテストを行います。
結果をみながら、頸椎に対して牽引、指頭静圧などで調整を行い、痛みや動きを改善させます。
胸郭出口症候群
小胸筋の損傷による硬縮で、手や腕の痛み、しびれ、力が入らない、違和感、重だるいなどの異常症状が起きます。
猫背、なで肩、いかり肩の体型の方は圧迫が多くなり、小胸筋の休まる姿勢がなくなり負担が掛かります。
小胸筋硬縮の解消させ、胸郭出口から出る腕神経叢の流れをAKAバランス調整・立体動態波療法により改善させます。
頚肩腕症候群
長時間同じ姿勢で作業して急に動いた際に靭帯や関節が伸び過ぎて、筋肉や脊椎に無理がかかり、頚や肩、腕にかけての痛みや張り、しびれなどを生じます。
症状がひどい場合、痛みのため就寝できない方もいます。
- 筋力トレーニング
- 日常生活や仕事をするときの姿勢を見なおす
- 枕を見なおす
- 頸部のモビライゼーション療法
頚椎椎間板損傷
首に外力が加わり、椎間板が損傷され、神経を圧迫します。
首や肩に痛み、脱力感を生じ、また、腕から手にしびれを生じることがあります。
1日の中でも時間が経つにつれて症状が重くなるケースがよくあります。
椎間板の変化や位置をテストして、頸椎に対して牽引、指頭静圧などで調整を行い、痛みや動きを改善させます。